歴史スポットと合わせて楽しめるくつろぎカフェ3選!

 毎週月~金曜日ゆうがた5時30分から放送している奈良テレビの「ゆうドキッ!」。月曜日は「NARAベスト3」と題して、奈良をすみずみまで知る奈良まほろばソムリエの皆さんに、おすすめのグルメやスポットを3つずつご紹介いただいています。

 今回は、奈良まほろばソムリエ・松永さんが紹介する「新ノ口周辺の心温まるカフェ・ベスト3」です。

※この記事は奈良テレビ放送「ゆうドキッ!」で1月25日に放送された内容です。

新ノ口村とは

近松門左衛門の「冥途の飛脚・新ノ口村雪の別れ」の段の舞台である新ノ口村。「冥途の飛脚」は新ノ口村出身の亀屋忠兵衛と遊女・梅川の悲恋物語です。そんな歴史スポットと合わせて楽しめる、新ノ口周辺の心温まるカフェをご紹介します。

絶品の昼膳&季節限定のパフェ

1軒目にご紹介するのは、近鉄「新ノ口駅」から西へ徒歩およそ2分の場所にある「我留慕(がるぼ)」さん。

店内は、町屋の雰囲気でJAZZが流れるゆったりと落ち着いた空間です。

こちらでご紹介するお料理が、“おばんざい風”の「昼膳」。内容は日替わりで、メインの焼魚の他に、煮物、酢の物など6,7品のおかずが盛られていて、それぞれの味付けのバランスがとても良いんです。

さらに、デザートも楽しむことが出来て…♡

こちらは季節限定の「苺のパフェ」です。見た目が華やかで映えるだけでなく、苺のアイスの下にも、しっかり苺が詰まっています。イチゴのパフェは季節限定だからこそ食べたいですよね!

さらにもう一つオススメするのが「ケーキセット」。

ケーキは4種類から選ぶことが出来、こちらは「キャラメルボワール」です。コーヒーは濃さが4段階あり、豆から焙煎した粉をネルドリップで一杯一杯丁寧に淹れてくださいます。

ランチと合わせてゆったりと楽しんでみてはいかがでしょうか?

バスクチーズケーキ&こだわりマフィン

2軒目は、新ノ口から東へ徒歩2分のところにあるマフィンとスコーンの専門店「メゾン・ド・ボンボン」さんをご紹介します。

店内はNYのブルックリン調で、女性の店主の憧れを形にしたんだそう!また、ゆったりとくつろげるソファー席もあります。

こちらのお店でご紹介するのは、北海道産「よつ葉チーズ」を使用した「バスクチーズケーキ」。

クリーミーで濃厚な上に、甘すぎずコクがある味わいです。

また、定番のデザートマフィン「ブルーベリー」「カスタード」も美味しいのですが、何と!ツナネギやチーズカレーが入った「おかずマフィン」が特にオススメなんです!

おかずのマフィンって珍しいですよね!マフィンは北海道産小麦とバター、国産の牛乳・卵で作っており、和風の具材にも合うマフィン生地なので、おかずと相性抜群なんです!

さらに、もう一つ珍しいのがこちら!

日曜日限定メニューの「シュークリーム」です。「カスタード」と「チョコカスタード」の2種類あるのですが、なぜキューブ状にしたかというと、店長さん曰く、角までたっぷりクリームを入れたかったからなんだそう! クリームの量がとても多く、食べ応え十分のデザートです。

これら共に、人気の商品ですので予約がベターです!

“昭和なオムライス”&名水コーヒー

3軒目は、新ノ口駅から西へ徒歩およそ4分のところにある「Doramu Yakata」さんをご紹介します。

お店は1階がカフェスペースで2階がギャラリーになっているのですが、カフェスペースにピアノやドラムが置いてあり、昔はご主人が演奏会をされていたんだそう!

Doramu Yakataさんは、リーズナブルなランチメニューが豊富なのですが、その中でも特にオススメするのが「オムライスセット」。

薄焼きの卵にライスがしっかりとくるまれ、塩コショウが程よくきいた懐かしい味がなんとも美味しいんです。

そして、200円プラスするとコーヒーが付いてきます。オーダーが出てからサイホンで淹れてくれるのですが、使っているお水が何と!名水百選に選ばれている天川村のごろごろ水。

豆も有名なキーコーヒーの良い豆を使っているのですが、やはり水が美味しいと豆の美味しさがさらに引き立ちます!

また、2階のギャラリーでは、写真家のご主人が撮影された素敵な写真を楽しむことが出来ます。

ランチとコーヒー、そして美しい写真をみてくつろげるお店、是非足を運んでみて下さい!

気になるお店の場所は?

「我留慕」さんは、「グリーンタウンにのくち」の東の角にあり、 台数は少ないですが駐車場があります。

「メゾン・ド・ボンボン」さんは、お店から少し離れた場所に駐車場があります。マフィンやスコーンのテイクアウトも可能です。

「Doramu Yakata」さんは、不定休ですので、お店に行かれる時は電話で問い合わせるのがベストです。

※この記事は取材当時の情報です。

© 奈良テレビ放送株式会社