奈良で朝活① お寺で『朝のお勤め』に鹿寄せ…クーポンももらえる!

 毎週月~金曜日 ゆうがた5時30分から放送している奈良テレビの「ゆうドキッ!」。金曜日は「ここナラええやん」のコーナーで、奈良県内のここやったら行ってみたらええやんかぁという場所を笑福亭鉄瓶さんが紹介しています!

※この記事は8月12日(金)に放送された内容です。

今回、笑福亭鉄瓶さんは朝早くから奈良の色んな所に行ってきました!「奈良で朝活!」第1弾です!

ならまちを散策をしていると、【朝のお勤め ご一緒にどうぞ】と書かれた気になる看板が!お邪魔してみることに。

鉄瓶さん
「目の前の看板見て入ってきたんですけど、朝のお勤めはどういう事されているんですか?」

南都十輪院 住職・橋本昌大さん
「本堂で勤行(般若心経をお唱え、瞑想)・体験作務(境内清掃)をしていただいたり、僧侶の毎朝のお勤めを公開して、皆様と一緒にお勤めさせて頂く機会を設けています。」

鉄瓶さん
「南都十輪院というのは、どういうお寺になるんですか?」

南都十輪院 住職・橋本さん
「石のお地蔵様をご本尊とした真言宗のお寺ではございますが、開基は奈良時代に遡ります。」

奈良時代に元正天皇(715~724)の勅願寺として建立されたんだとか。
早速、鉄瓶さんも朝のお勤めを体験してみることに。まずは、体験作務(境内清掃)を。

続いて、本堂で勤行に。

鉄瓶さん
「初めての体験で、なんか心が洗われるというか、自分が今までしてきた悪いことばっかりが浮かんでしまいました。」

みなさんも体験してみてはいかがでしょうか?

次に訪れたのは、春日大社境内にある飛火野。

なんだか、人だかりが…。この日は、「なつの鹿寄せ」。

鹿寄せとは、ナチュラルホルンの音色で鹿を呼び寄せる奈良の朝の風物詩です。

ホルンの音色で集まった鹿たちには、ごほうびの「どんぐり」が与えられます。

鉄瓶さん
「鹿寄せは、いつ頃から何の為に始まったんですか?」

奈良の鹿愛護会 事業課・宇津木謙一さん
「1892(明治25)年、鹿園竣工奉告祭でラッパを使って行われたのが始まりです。」

鹿寄せは、毎年夏と冬の決まった期間の休日の朝に開催されているんだとか。朝に緑を見ながら鹿を見て癒されるのも良いかもしれないですね。

鉄瓶さんも、小学校以来の鹿せんべいを体験しました。

続いて、奈良市観光協会 専務理事・髙橋一さんにお話を伺いました。

奈良市観光協会 専務理事・髙橋一さん
「奈良市観光協会では、毎年『夏の奈良旅キャンペーン』というのを実施しているのですが、それはですね今年のテーマは『#奈良で朝活』ということで、鹿寄せも朝の活動ということで、参加していただくと、クーポンを差し上げております。」

朝活クーポンとは、鹿寄せや、お寺での朝のお勤めをした方に渡されているんだとか。

奈良市内の指定場所で朝の早い時間帯に体験や飲食などをして頂いた方に「朝活クーポン」をプレゼント!クーポンと引き換えにランチやディナー、お土産にクーポン特典が利用できます。※朝活クーポンの配布は8月31日までとなっております。

鉄瓶さん
「朝活してると、お腹もすいてきますよね。」

奈良市観光協会 専務理事・髙橋さん
「朝からやっている美味しいお店もたくさん紹介していますので、是非行ってみてください。」

今週はここまで。次週【奈良で朝活 第2弾】お店で朝活!をお届けします!

※この記事は取材当時の情報です。

© 奈良テレビ放送株式会社