- 明神山は、標高273.6mの低い山ですが、山頂では360°のパノラマがひらけ、5つの世界遺産(法隆寺地域の仏教建造物、古都奈良の文化財、紀伊山地の霊場と参詣道、百舌鳥・古市古墳群、古都京都の文化財)が見渡せます。地形を知ることで、そこを舞台に展開した歴史が空想でき、よりいっそう世界遺産ビューを楽しむことができます。
このページは、明神山の山頂に設置したライブカメラの様子を公開しています。ライブカメラの様子は10分毎に更新されます。
明神山 現在のようす
2023年初日の出(2023年1月1日(日) 6時50分頃〜7時20分頃まで更新します。更新は終了しました。)
2023年初日の出のようす
- 拡大画像の両サイドの< >をクリックすると、初日の出の様子を進めたり、戻したりできます。こちらからご覧く下さい。
【著作権について】
画像への直接リンク以外であれば、個人または報道の使用は当方への紹介リンク(または「明神山ライブカメラ」表記)を条件にご自由に保存してお使いください。個人または報道の利用に限り使用の連絡は必要ありません。